64
0
                    配信開始
                    視聴済
            
                                                    SDGsを経営に展開する具体的方法002
長野を拠点にISO審査や、コンサルティング等幅広く活動をしている(有)有賀コンサルタントの有賀源司氏による不定期連載動画です。
今回は、「SDGsを経営に展開する具体的な方法」と題して、4回に分けてお送りします。
講師:
有賀源司(あるが げんじ)Profile:
昭和29年長野県生れ
昭和52年大阪工業大学応用化学科卒業
大明化学工業(株)、(株)キッツ勤務を経て平成3年2月コンサルタント事務所開設
資格
- 労働安全コンサルタント(労働大臣登録 化ー78 号)
 - 労働衛生コンサルタント(労働大臣登録 工ー123 号)
 - 第一種作業環境測定士(労働大臣登録 20ー230 号)
 - 環境計量士(経産大臣登録 環ー4206 号)
 - 公害防止管理者(経産大臣登録 大気・騒音)
 - エネルギー管理士(経産大臣登録 認第1-39710 号)
 - RSTトレーナー
 - プレス安全インストラクター
 - 産業カウンセラー(第93067 号)
 - 環境サイトアセッサー
 - エコアクション21審査人 (IGES 040238)
 - 環境マネジメントシステム主任審査員(CEAR A11409)
 - 品質マネジメントシステム主任審査員(JRCA A03933)
 - 労働安全衛生マネジメントシステム主任審査員(IRCA 01182523)
 
学会・協会活動
- (社)日本労働安全衛生コンサルタント(正会員)
 
(有)有賀コンサルタント -HP
https://www.aruga-consultant.co.jp/