本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

-

0

月額見放題

この動画を視聴するには

※この動画は、月額見放題ご契約の方のみ視聴ができます

購入済みの方は、ログインして視聴

この動画が含まれる
月額見放題

監査・審査を通した「食品安全文化」の醸成【フォーラムミニ・第5回】

GFSIはなぜ、「食品安全文化」の重要性をガイドラインで提言したのか?
組織に根づく食品安全文化をどのように醸成していくべきか。
本フォーラムでは、監査員・審査員が果たすべき役割とその実践的アプローチを紹介します。

  • GFSIの提言をふまえた「食品安全文化」の本質を解説
  • 文化を根づかせる監査・審査の実践的アプローチを学ぶ

講師:内藤 光弘 氏

食品安全マネジメント協会(JFSM)技術顧問。元日本ハム株式会社 品質保証部マネージャー。
GFSIジャパンボードメンバー、J-GAP協会 技術委員および認証副部会長を務め、ASIA-GAPの立ち上げにも貢献。
食品安全および品質管理の専門家として、業界の発展に尽力している。

開催日:2025年7月23日

関連動画