本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

-

0

この動画を視聴するには

ログインして視聴

タグ

テクノファISOニュース2025年01月号

1.ISO 制改訂等の動き
 -----ISO-----
ISO 9001 CD2発行
・改訂作業中のISO 9001規格の委員会原案改訂版(CD2)が発行(2025年1月17日)。
3月31日~4月4日に行われるWG29(ISO/TC 176)の会議(パリ)において
コメントへの対応が検討される。
https://committee.iso.org/sites/tc176/home/news/content-left-area/news-and-updates/update-iso-9001-revision-1.html
 
2.自動車関連
【IATF】「IATF 承認取得・維持ルール第 6 版」を適用
・IATFは2025年1月1日より、昨年4月に発行されていた
「IATF 承認取得・維持ルール第 6 版」を適用することを発表。
https://www.iatfglobaloversight.org/wp/wp-content/uploads/2025/01/IATF-Rules-6th-SIs-Nov-2024_ja-Updated.pdf
 
3.原子力関連
【NUSC】「JEAC4804-2024」を発行
・原子力規制委員会(NUSC)は「原子力発電所運転責任者の判定に係る規程(JEAC4804-2024)」
を発行した。
https://nusc.jp/jeac/4804/jeac4804-2024.html
https://store.denki.or.jp/products/detail/733
 
4.食品業界関連
【IAF】「食品関連認証スキームにおけるKPIの開発と監視」を公開
・IAFは食品を含む認証スキームが認証活動のKPIを効果的に開発および監視する方法
に関するガイダンスとなる「食品関連認証スキームにおけるKPIの開発と監視(IAF ID 16)」
を2025年1月に公開した。
https://iaf.nu/en/news/iaf-publishes-id-on-kpis-in-food-related-certification-schemes/
 
【JFSM】「承認研修機関及び講師に係る承認基準文書Ver.3.1」を公表
・一般財団法人食品安全マネジメント協会(JFSM)は研修機関が実施する研修に関する
基準を定めた「承認研修機関及び講師に係る承認基準文書」の改訂版(Ver.3.1)を公表し、
運用を開始した。
https://www.jfsm.or.jp/information/2025/250123_001264.php
 
5.情報セキュリティ・個人情報・DX関連
-----情報セキュリティ関連-----
ISMS認証登録数 8,000件突破
・ISMS-ACの認証するISMS認証件数が昨年末で8000件を突破しました。
直近2年3か月で約1000件の増加とのこと。
→https://isms.jp/topics/news/20241227.html
 
JNSA 2024セキュリティ十大ニュース
~選挙イヤーのサイバー空間は人類の幸福に味方できたのか~
・昨年末にJNSAが選んだ2024年中に起きたセキュリティ関係の大きなトピックです。
「選挙」「国家」等の単語が並ぶ通り大きな話題を呼ぶものが多かったですね。
ひろげよう情報セキュリティコンクール2024年度結果発表
・IPA主催の「ひろげよう情報セキュリティコンクール」の今年度結果が発表されました。
今年度は募集部門が昨年に比べ絞られ、テーマもより具体的な内容となっていた模様です。
 
IPA、「情報漏えい対策ツール」サービス終了のご案内
・IPAが提供しているファイル共有ソフトによる「情報漏えい」防止のソフトウェアが
2025.9月末でサービス終了とのこと。ファイル共有ソフトによる情報漏えい事故は
減少傾向であり、対策の必要性が薄れているため、とのこと。
→https://www.ipa.go.jp/security/anshin/winny119/about.html
 
-----個人情報保護関連-----
GDPRの第3条と第5章に基づく国際移転に関する条項間の適用の相互関係に
関するガイドライン05/2021仮訳公開
・欧州データ保護会議(EDPB)の「GDPRの第3条と第5章に基づく国際移転
に関する条項間の適用の相互関係に関するガイドライン05/2021」の仮訳が
公開されました。2023年2月14日採択のVersion2.0です。
https://www.ppc.go.jp/enforcement/infoprovision/EU/#guidelines
 
「個人情報保護法のいわゆる3年ごと見直しについて」検討案公開
・現在中間整理の報告や意見募集のまとめがされており、短期的に検討すべき
追加論点等が再整理されています。
https://www.ppc.go.jp/personalinfo/3nengotominaoshi/#next_steps
 
-----DX関連-----
IPA、「データスペース」関連資料公開
-信頼できるパートナーになるためのデータガバナンス読本
-データ利活用・データスペースガイドブック第2.0版
・先月紹介した「データスペース」。について、それぞれガバナンスについてや
経営戦略策定から評価までの8フェーズの実践についての資料が効果されました。
https://www.ipa.go.jp/digital/data/data-space.html
 
6.認証・審査員資格関連
【JAB】「IAF MD 6:2024」 参考訳を公開
・JABはIAFから2024年9月に発行されていた
「IAF MD6:2024 IAF Mandatory Document for the Application of ISO 14065:2020
(Issue 3, Version2)」の参考訳「ISO 14065:2020の適用に関するIAF基準文書」を公開した。
→https://www.jab.or.jp/news/2175
 
7.その他
【JAB】「要員認証機関の認定の手順」改定案を公開
・JABは「要員認証機関の認定の手順」の改定にあたって、文書案を公開し
コメントを募集中。コメント募集は2025年2月13日まで。
https://www.jab.or.jp/public_comments/2176
 

関連動画