本編を視聴するには、視聴条件をご確認ください

-

0

ISOニュース2024年05月号

1.ISO 制改訂等の動き

-----ISO-----
ISO 59000(サーキュラーエコノミー)シリーズ規格発行
ISO 59004:2024(語彙、原則、実装のためのガイダンス)
ISO 59010:2024(ビジネスモデルとバリューネットワークの移行に関するガイダンス)

ISO 59020:2024(循環性パフォーマンスの測定と評価)

ISO/TR 59032:2024(既存の価値ネットワークの見直し)
 
ISO 5665:2024(消費者事故調査-要求事項とガイダンス)
 
ISO/CD 9000(品質マネジメントシステム-基礎及び用語)

ISO/CD 19011(マネジメントシステム監査のための指針)

ISO/AWI 14060(ネットゼロに賛同する組織)
-----JIS-----
JIS Z 2160:2024発行(格子投影法による平面上物体の面外振動分布の測定方法)
-----邦訳版-----
ISO 14068-1:2023邦訳版(ネットゼロへの移行-第1部:カーボンニューとラリティ)
 
ISO/IEC 27006-1:2024邦訳版(ISMS審査及び認証を行う機関に対する要求事項)
-----その他-----
ISO/IEC 27000ファミリー規格について
【2023年8月1日更新版】
【2023年12月1日更新版】


2.JIS Q 9100(航空宇宙関連)

Nadcap AC日英対訳版(AC7114 Rev.S等)の掲載
〔非破壊試験〕
AC7114 Rev.S 非破壊試験 認証プログラム
AC7114/4S Rev.Q 補足版 フィルム放射線透過試験
〔化学処理〕
AC7108/9 Rev.AΔ1 電気めっき及び電鋳 
〔航空構造組立〕
AC7135 Rev.AΔ1 航空構造組立
AC7135/2 Rev.A 電気ボンディング金属材料製造〕
※和訳版はJAQGメンバー限定公開

3. 自動車関連

【IATF】Stellantis顧客固有要求事項の適用について

4.TL 9000(電気通信)

TL 9000審査員の資格及び経験要求事項の更新

5.食品業界関連

【JFSM】JFSプロフェッショナル制度の公開・登録募集
 
【JFSM】JFS-C規格文書Ver. 3.1、JFS-C認証プログラム文書Ver. 3.2を公開
 
【JFSM】「JFS-B Plus規格Ver.1.0」及び「JFS-B Plus監査及び適合証明プログラム規程 Ver.1.0」を公表
 
【GFSI】新たなベンチマーク及びワーキンググループを発表

6.情報セキュリティ・個人情報・DX関連

-----情報セキュリティ関連-----
【JNSA】メールマガジン「リスクっていったい何?」
-----個人情報保護関連-----
5/27~6/2「個人情報を考える週間」
 
JIPDEC、CBPRシステムの認証機関として承認
 
プライバシーマーク構築・運用指針・解説動画公開
https://privacymark.jp/guideline/guideline_movie_renew.html
【JIPDEC公式】プライバシーマークチャンネル
 
特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編/行政機関等編)一部改正
-----DX関連-----
デジタルスキル標準:プロダクトマネージャー座談会動画公開
【プロダクトマネージャー公開座談会(YouTube)】

7.認証・審査員資格関連

【JAB】IAF MLA拡大申請の承認(ISO/IEC 17029)

【JAB】JFS-C認証プログラム文書Version3.2発行に伴うマネジメントシステム認証に関する認定の移行要領

世界認定推進の日「明日を導き、未来を形づくる」(6/9)

【JRCA】登録者インタビュー記事第二弾公開

8.その他

【日科技連】第53回信頼性・保全性・安全性シンポジウム
【日科技連】品質国際会議‘25-東京(ICQ2025)
 

関連動画