第31回テクノファ年次フォーラム(全5本)

※本講演の資料は、当ページの【関連ファイルダウンロード】からダウンロード可能です。

今回の年次フォーラムのテーマは『サステナビリティへのISOマネジメントシステムの対応』です。

昨年、ISOマネジメントシステム規格に気候変動に関わる要求事項が追加(追補版発行)され、業界におけるサステナビリティへの関心は一層高まってきています。併せて各組織においてもサステナビリティへの対応をより一層進めていく必要性が強まってきています。

今回の年次フォーラムでは、今後のISOマネジメントシステムの戦略を見通しながら、サステナビリティ対応を軸に、ISOマネジメントシステムを運用する組織の方々がどのように対応していくべきなのか、どのような変化を求められるのかについて、様々な分野の専門家による講演とパネルディスカッションで多角的に展開してまいります。

講演1「サステナビリティ経営における適合性評価の活用」

公益財団法人 日本適合性認定協会 代表理事 専務理事
森内 譲 氏

講演2「組織に求められるサステナビリティへの対応」

東京大学 名誉教授
山本 良一 氏

講演3「ISO 9001改訂最新情報&監査実践研究会の研究報告」

テクノファ 代表取締役/ISO監査実践研究会・品質部会
須田 晋介

講演4「航空宇宙業界における品質不正を予防するための強固なQMS構築(SJAC 9068)」

株式会社SUBARU/JAQG規格検討WG主査
小田 晴信 氏
 

パネルディスカッション「サステナブル時代のISOマネジメントシステム規格の適用について」

パネリスト:
森内 譲 氏
小田 晴信 氏
須田 晋介

0

ログインして視聴
配信開始

関連ファイルダウンロード

※関連ファイルは動画視聴可能になるとダウンロードできます

  • 講演1_サステナビリティ経営における適合性評価の活用_森内譲氏2025.3.5.pdf(4.20 MB) 
  • 講演2_組織に求められるサステナビリティへの対応_山本良一氏2025.3.5.pdf(12.08 MB) 
  • 講演3_ISO 9001改訂最新情報&監査実践研究会の研究報告_須田2025.3.5.pdf(2.98 MB) 
  • 講演4_航空宇宙業界における品質不正を予防するための強固なQMS構築 (SJAC 9068)_小田晴信氏2025.3.5.pdf(4.05 MB)